スポンサード リンク


披露宴の席次表を決めよう!

招待客がほぼ決まったら、披露宴の席次をある程度考えておきます。席次には決まりがあります。席スピーチや余興をお願いする来賓や友人には、席次を決める段階でもう1度確認しておきましょう。

着席のスタイルの場合、一般には、新郎新婦の座るメインテーブルに向かって左側が新郎側、右側が新婦側の席になります。そして、メインテーブルに近いほど上座になります。上座の席の筆頭は主賓、それに準じて順に席を決めていきます。その次は先輩、友人、親戚、家族の順に続きます。両親は末座に座ります。

これは原則なので、主賓、来賓の席順と両親は末座という基本を押さえたら、あとは招待客の顔ぶれで席次を決めてよいでしょう。例えば同じ職場、同じ大学の出身者など、知人同士はなるべく席をまとめます。面識がない人が同席になる場合は年齢や社会的立場が近い人同士にし、初対面でもなごやかな雰囲気で会話が弾むようにします。
また、同じぐらいの年齢の友人知人は、あえて新郎側と新婦側を組み合わせてもよいでしょう。

新郎新婦をめぐって話も盛り上がり、打ち解けた雰囲気になることが多いようです。ただ、会社関係や得意先など、仕事関係の招待客の場合は、肩書きや序列を気にする人もいるので、注意が必要です。

結婚・徹底攻略のトップページ

スポンサード リンク